え~先日の藤川内渓谷での探索ツアーで
iphone4sが藤川内渓谷でキャニオニングをした事件のその後!(笑) についてUPします!
まだまだ3月下旬に寒い藤川内渓谷で急きょ持ち主のせいでキャニオニングをさせられてしまった
「iphone4s」2時間も水中に沈んでいたが奇跡の復活を果たし
にわかに「iphone4s」完全防水説まで流れだした! その矢先!
不具合発生!

最近、メールは送信できても添付が送信できていない? 本文は大丈夫!
送信は間違いなく出来ているのに相手には添付だけ表示されていない?と不思議な事が起こっていました
ふと気付くと「wi-fi」もグレー表示になってて一切反応しない!
他の機能は大丈夫だったが、「wi-fi」に接続することが出来ない
これはヤバい!

って事で再起動やバックアップからの復元や最悪の初期化を行っても改善されず・・・・・・
スピーカー通話をしても音声が相手に聞こえず・・・・・と悲しい症状が続出!
泣く泣く、「iphone4s」は修理・交換の運命を辿る様です
この時は良かった

この時も良かった

この時なんかノリノリだった!

こんなに楽しかったのに

こんなはしゃいだからなのか?
一人虚しく
、「代替機」を借りて修理を待つ羽目に成りました
そこで、私は皆さんに声を大にして言いたい!
iphone4sは防水携帯ではありません! 決して持ったまま泳がない様に!

水中では使用しない様に!
PS.メールや電話でご迷惑お掛けしました方々、スイマセンでした
以上、iphoneキャニオニング事件の経過報告でした!
チャンチャン!
Posted by 『童心に蛙』 中山間部地域活性化団体 at 10:52│
Comments(0)
│
トレッキング(山歩き)