SHOP

『童心に蛙』イベント予定表 ととろの森の総合HPはこちらから↑

宇目
べる「藤河内渓谷」「中岳川」でのび!こんな事出来ます     
一日中思いっきり遊べます!(^^)! 
    
ととろの森ではこんな感じで遊べます!(^^)! 
     

   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年04月10日

鮎のちょん掛け体験!

ゴールデンウィークや連休にどこか遊ぶ所を探している方が多くなってきました!
「童心に蛙」が拠点としている宇目エリアで出来ることの紹介ですicon

まだ少し早いですが
「鮎のちょん掛け体験」の様子です!
夏の間、大盛況でした(((o(*゚▽゚*)o)))


地元漁師ガイドさんの協力のもと、川に網を張り天然の鮎に追加で鮎を放流します
そして竹竿の先に引っ掛けた針で鮎を引っ掛けます
これが「ちょん掛け」です


そして、お待ちかねの川原でバーベキューを行い鮎の塩焼きを美味しく頂きましたicon

※参加人数や希望により鮎の数やバーベキューの種類を変更しますのでお気軽にお問合わせ下さい!
『鮎ちょん掛け紹介ページです!』


童心スタッフがセッティングから全てご予算に合わせて準備します!
イベント幹事様、お気軽にお問合わせ下さい
090-2088-0478(コゾノ)
『鮎ちょん掛け紹介ページです!』


川で一杯遊んだ後は「ととろの森」でゆっくりまったりなんかも良いですね!
こんな感じで遊べます↓
http://www.cho-koku-kiraku.com/113_107.html  


Posted by 『童心に蛙』 中山間部地域活性化団体 at 13:44Comments(0)鮎掴み・鮎釣り

2012年07月29日

夏休みに鮎のちょん掛けと渓谷遊びin童心に蛙

夏休みに入り、お盆休みが近付いてきましたねicon

今日は「童心に蛙」と佐伯市宇目の観光協会青年部のメンバーで思いっきり宇目の接客をして来ましたよ!

詳細は追って記載しますが、早くUPしたいのでダラダラと書きません、後程ちゃんと説明します(疲れたのでicon

今日は、「大人も子供もどんぶらこツアー」で(鮎のちょん掛けとBBQ+渓谷遊び)を行ってきました!

朝から大忙し、前日の「延岡出会い神輿」バンバに参加して宮崎県延岡市の祭りに参加していた為
準備が出来ていなく朝から大忙しicon

でも童心メンバーと「地域の未来を真剣に考える本当の意味での地元人」で楽しく準備し
お客さんに楽しんでもらいましたよ!




面白さをちゃんと伝える為に、ちゃんと動画と写真をUPしたいのですがも~眠くて無理っすicon
とりあえず!


『渓谷遊び』

動画は編集も何もしていませんが本当は「すごく面白い動画や写真が一杯ですが疲れてるので本日は手抜きです(笑)


『鮎のちょん掛け体験』


どちらも「大人も子供もどんぶらこツアー」の内容の様子です!

宇目は山ばかりでは無くまだまだ皆さんの知らない楽しい遊びが出来ますよ(^_^)v

中山間部地域活性化団体 『童心に蛙』がツアーにお連れします、お気軽にお問合せ下さい!
童心代表:小園 健一
090-2088-0478まで

本格的な渓谷遊びや
本格的な鮎のちょん掛けプランも用意しています
http://www.cho-koku-kiraku.com/98.html

来週も8月も9月もドンドン連れて行きますよ~
カレンダ‐で確認してね!
  


Posted by 『童心に蛙』 中山間部地域活性化団体 at 23:11Comments(2)鮎掴み・鮎釣り