SHOP

『童心に蛙』イベント予定表 ととろの森の総合HPはこちらから↑

宇目
べる「藤河内渓谷」「中岳川」でのび!こんな事出来ます     
一日中思いっきり遊べます!(^^)! 
    
ととろの森ではこんな感じで遊べます!(^^)! 
     

   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年05月22日

大分合同新聞に掲載して頂きました!part2

先日、「大分合同新聞様」掲載して頂いたとの記事の続編です!

新聞の記事を見たよ!った連絡やお問い合わせの電話を多数頂きましたicon

みんな口々にいつか行ってみたいと思っていたんだ!っと仰いますねicon

行きましょう「童心に蛙」と共に今年の夏は「童心に帰りましょう」icon


結構色々写真を撮って頂いたのにこんな遠距離の写真なんだねicon
少し残念!

でもありがたいですね
動画ども紹介して頂きましたよ↓

こんな素晴らしい藤河内渓谷を川遊びやキャニオニングしたりトレッキングしたりします!




是非今年は一緒に行きましょうね、お気軽にお問い合わせください!
「童心に蛙のページ」
それから先日「道の駅宇目」で「S-1グランプリ」の受賞作品が販売されていました
来週は「道の駅やよい」だそうです、お見逃しなく
http://www.yappa-saiki.sakura.ne.jp/saiki-kankou/raku/cat23/post_51.html

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『童心に蛙』中山間部地域活性化団体
代表 小園 健一 (オーダー彫刻 喜樂代表)

メール:saiki.doushin@gmail.com
ブログ:http://doushin.junglekouen.com/
Facebookページ:http://www.facebook.com/saiki.doushin  


Posted by 『童心に蛙』 中山間部地域活性化団体 at 02:31Comments(0)キャニオニング(川での遊び)

2012年05月19日

「童心に蛙」が大分合同新聞に紹介して頂きました(続編)

先日の記事で描きました大分合同新聞様に紹介して頂いた「童心に蛙」の藤河内渓谷キャニオニングツアーですが
「大分合同新聞HP」にて動画で紹介されていました!icon  内容は「S-1グランプリ」のおにぎり選手権でグランプリに輝いた「”浦と里のだしむすび”」の紹介で近くの観光・体験スポット紹介です
童心に蛙の「藤河内渓谷キャニオニングツアー」と「観音滝のトレッキングツアー」に持って行っていた「童心に渓食」の代わりに「「”浦と里のだしむすび”」を持ってキャニオニングやトレッキングに出かけようと思います1icon

「”浦と里のだしむすび”」考案者の矢野さん(綺麗な女性ですicon

大分合同新聞の18日(金)の夕刊に掲載されているとの事ですがこちらはまだ見ていませんicon
S-1グランプリは賞状制作からたずさっているのとグランプリ者が宇目の方、童心が行ってきていた「渓食」おにぎりや藤河内渓谷でのツアーガイド、全てが関連してきたのでなんだか嬉しいです佐伯市観光協会様ありがとうございました!


時期が来て「ととろの森 うめキャンプ村」にも問い合わせが沢山来ています、去年からずっと準備してきた事がやっと動きでしそうで嬉しいです!

明後日は「キリン財団」の方々が「童心に蛙」に会いに来ていただけます!
キリンビ―ルの大分支社長も来ていただけるとの事で大変緊張するのでキリンビール飲んじょきますiconicon

てな感じで春も来て動き出した「童心に蛙」も宜しくお願いします!

あっ総合HPも徐々にできてますので遊びに来て下さい!
「ととろの森 うめキャンプ村」のブログもスタッフが若いのでやりたいことが多すぎてプランが多すぎたり様々な試みが多すぎるのでicon総合HPに混ぜました!
http://www.cho-koku-kiraku.com/
こちらから覗きに来て下さい!  


Posted by 『童心に蛙』 中山間部地域活性化団体 at 10:13Comments(0)キャニオニング(川での遊び)

2012年05月16日

藤河内渓谷!大分合同新聞様に取材して頂きました編

こんばんは童心の小園です!
先日、佐伯市観光協会様より連絡頂き「S-1グランプリ」の「おにぎり王選手権」でグランプリに輝いた方と「童心に蛙」が宇目でグルメと観光巡りって事で「大分合同新聞様」に取材をしていただけるとの話を頂きましたicon




実際の「”浦と里のだしむすび”」とは写真は違いますが
このグランプリのガラスの賞状は「オーダー彫刻 喜樂【キラク】」として私小園が制作したものです!icon

それだけに今回の取材は倍程嬉しい取材に成りました!



大分合同新聞様と藤河内渓谷に行ってきました!当日は天気が悪く雨模様でしたが、行ってみてビックリ!

凄い雰囲気が出ていて最高でしたicon


動画も撮って頂け、私も映して頂きましたicon
金曜日の夕刊とHPで動画も放送して頂ける様でicon




これからシーズンの藤河内渓谷キャニオニングや川遊びが楽しみです!

「S-1グランプリ」せっかっくカッコ良い賞状が出来たのにそういえばPR不足でしたicon



湾曲ガラスのフォトフレームに直接イラストと文字を彫刻しています!


カッコいいでしょ!

S-1グランプリの「スウィ‐ツ王選手権」と「おにぎり選手権」の全ての賞状です!

カッコいい!
オーダー彫刻 喜樂【キラク】はこんな仕事をしていますので宜しくお願いします!


  


Posted by 『童心に蛙』 中山間部地域活性化団体 at 02:31Comments(0)キャニオニング(川での遊び)

2012年05月08日

陽気なワンday!

皆さんこんにちは!
すっかり暑くなって来ましたねicon
GWも大賑わいだった「ととろの森 うめキャンプ村」もやっと落ち着きを取り戻してホット一安心・・・・してらんない!icon

次は「陽気な田舎にきちみらんなキャンプ」ですicon

これは九州各地から震災の影響で避難してきている方々と一緒に田舎でのんびりキャンプをしちみらんなって企画です!
翌日は「陽気なワンday!」を行いかわいいワンちゃん達が500匹程来る予定です!icon

そこで前日にのんびりキャンプをして翌日は沢山のワンちゃん達と遊んでディスクドックで日本一に輝いた
「Kenstyle」さんによるデモンストレーションや色々行います!icon
皆さん愛犬を連れて「ととろの森にGo!」

童心に蛙はディスクゴルフの普及とディスクドックの普及を応援します!

キャニオニングの準備と川で魚掴みと魚釣りと・・・・・やばい間に合わないicon

また詳しくは各ブログで紹介しま~す!


PS.  「オーダー彫刻 喜樂」と「ベンリー」と「童心に蛙」の集合HPをつくっています
まだまだですが遊びに来てください!
http://cho-koku-kiraku.com/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『童心に蛙』中山間部地域活性化団体
代表 小園 健一 (オーダー彫刻 喜樂代表)

メール:saiki.doushin@gmail.com
ブログ:http://doushin.junglekouen.com/
Facebookページ:http://www.facebook.com/saiki.doushin  


Posted by 『童心に蛙』 中山間部地域活性化団体 at 15:57Comments(0)イベント