すっかり春らしくなり花粉が飛び交う季節になりました
花粉症の小園にはキツイ時期です、しかし24日には「福島の子供達疎開キャンプ」として「観音滝トレッキングツアー」があり
ガイドに行かなくてはなりません

花粉が怖い

せっかく来てくれた子供たちに喜んで貰えるようにしっかり魅力を伝えてきます!
そんな中、先日素敵な女性3人衆が「童心に蛙」を取材にきてくれました

FMおおいた 佐伯ホットナビさんに取材をして頂きました!
いつも佐伯のイベント情報や告知を行って頂いていましたが次回で最終回とのことで
最終回で使ってくれるとの事で宇目をPRさせて頂きました
なかなか上手く伝えれなかったかもしれませんが、そこら辺は彼女たちプロの編集にお任せして
楽しくおしゃべりさせて頂きました! やっぱり女性3人だと華やいで場が盛り上がりますね!

これからも様々な旬の情報をPRしていった頂きたいのですが最終回との事で非常に残念です
内容は今まで宇目や山側にあまり興味が無かったり通過していた方々に面白い所を見つけたよって報告と326号線で繋がる大分~豊後大野~宇目~延岡間の地元の人に聞かなきゃ判らないおススメ情報や観光情報を載せた「観光MAP」を作って行っていますよ、是非見て興味を持って遊びに来てね~って感じでお話ししました
まだまだですが徐々に観光Mapが出来つつありますんで良かったら覗きに来てください!
http://cho-koku-kiraku.com/
ここに入って
「地域観光マップ」へお進みください!
最後はトトロと一緒に写って頂きまして本当にありがとうございました!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『童心に蛙』中山間部地域活性化団体
代表 小園 健一 (オーダー彫刻 喜樂代表)
メール:saiki.doushin@gmail.com
ブログ:
http://doushin.junglekouen.com/
Facebookページ:
http://www.facebook.com/saiki.doushin
Posted by 『童心に蛙』 中山間部地域活性化団体 at 18:14│
Comments(0)
│
中山間部地域活性化活動