SHOP

『童心に蛙』イベント予定表 ととろの森の総合HPはこちらから↑

宇目
べる「藤河内渓谷」「中岳川」でのび!こんな事出来ます     
一日中思いっきり遊べます!(^^)! 
    
ととろの森ではこんな感じで遊べます!(^^)! 
     

   

2012年03月15日

ツーリズム大学卒業しました(笑)

すっかり春ですね!

蛙もそろそろ動きだす季節ですねicon

「童心に蛙」の小園です、オーダー彫刻 喜樂として行ってきた活動が志同じくする仲間が増え

「童心に蛙」 中山間部地域活性化団体になり「楽しむという方向」から活性化に取り組む活動を行って来ました!


その中で平成23年度おおいたツーリズム大学を無事卒業しました!icon

大分県内に様々な地域で様々な考え方と取り組みで活動している方々や県の方々との情報のやり取りを繰り返し

アドバイスやアイデアを頂きすごして来ました!


入学する前から私はほぼやりたい事が決まっていましたが、この一年でさらに絞れて明確になった来ました
まだまだ課題は山積みですが、楽しみですicon


今回は卒業式に先生の方々と受講生・県庁や各地区の観光関係の役所の方々や関係者

大分県の知事:広瀬知事の前で今後の自分の取り組みや課題をプレゼン出来る機会が与えられたので

気合いを入れて行ってきた様子です(笑)

ツーリズム大学卒業しました(笑)

一人場違いな男! 場所はオアシスタワーの5階の大ホール! まわりは皆、スーツや正装icon

ツーリズム大学卒業しました(笑)
アホな格好でプレゼンしましたが暑いやらさらしものやらで緊張して思う様に伝える事が出来ませんでしたicon

ツーリズム大学卒業しました(笑)

同じく南部の佐伯から受講している「おおたけ」の女将さん!大竹さんのプレゼン!

凄い勢いの「鮨トラ」を盛り上げてハリウッド進出だ~ ってプレゼン!  すけーるがでけ~(詳細は多少違いますよicon

ツーリズム大学卒業しました(笑)

皆、それぞれの地域で頑張る方々、真剣に話を聞いていました!

ツーリズム大学卒業しました(笑)

最後は広瀬知事を交えて卒業記念写真icon

良く見ると一人ウェットスーツを着てザックを背負った男が・・・・暑かった~


ツーリズム大学卒業しました(笑)

これを着てこれを背負ってました

ツーリズム大学卒業しました(笑)

でもちゃんと卒業出来ましたよicon

何をプレゼンしたかと言うと中山間部の山でも観光客や人を呼び地域に消費を呼び込みツールを見つけました!

NPOでも補助金や助成金に頼らず自分で自主財源を生み出し地域に潤いを与え方法が出来ました!

これからドンドン行った行きますが、観光は凄いじかんが掛らないと効果を感じるのは難しく人も掛るのは事実です

ですが、すでに売り出す商品が出来ていて、

今まで観光地でも無く他地域からの消費を呼び込むことが出来なかった地域で

これから売れていくような商品が出来ている環境にきて一緒にこの経験を体験できれば

自分の地域でも、何もないと嘆いていた地域でも出来る事や試みることができるはず

だからこの地域に人などの何らかのサポート下さい!

この環境で育った人材が他の地域で即戦力として雇用されれば、その輪も広がり全体的に地域活性化が進む!

と提案させて頂きましたicon


気がつけばこれは一年前の「大分県の緊急雇用対策事業」にオーダー彫刻 喜樂として提案して採択して頂けなかった事業と全く一緒の内容を訴えていましたicon


この地域ににひとが来て活動を行う事は素晴らしい人材育成になり、その育った人材は地域の雇用や他地域での即戦力の人材として雇用を創出する!
と言う内容でした。


これは一年前、不採用でしたが、自身が在ったので2人様々な方法で来ていただき一緒に頑張って来ました
結果は 一人が正式に宇目地域での雇用を生み
もう一人はフランスにワーキングホリデーとして旅立つ程の行動力を備えましたicon

勿論、雇用に繋がったのも利益が上がり今後も必要なほどの収益が見込めるからです


こんな環境だから結果が出たから再度提案させて頂きました

折角なんで印象に残るようにとウェットスーツとザック背負ってプレゼンしてきましたicon


予想通り印象には残りましたが予想以上の暑さでしたicon


これが終わりでは無くてこれからこの繋がりをどう活かすかが大事なのでこれからさらに頑張ります!


PS.  「オーダー彫刻 喜樂」と「ベンリー」と「童心に蛙」の集合HPをつくっています
まだまだですが遊びに来てください!
http://cho-koku-kiraku.com/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『童心に蛙』中山間部地域活性化団体
代表 小園 健一 (オーダー彫刻 喜樂代表)

メール:saiki.doushin@gmail.com
ブログ:http://doushin.junglekouen.com/
Facebookページ:http://www.facebook.com/saiki.doushin



同じカテゴリー(中山間部地域活性化活動)の記事画像
予約についてご案内です!!
取材して頂きました!
佐伯市の提案公募事業に採択されました!
「童心に蛙」で上級救命講習に行って来ました
上級救急救命講習、キャンプ本格シーズンに向けて!
FM大分「さいきほっとなび」さんありがとうございました!
同じカテゴリー(中山間部地域活性化活動)の記事
 予約についてご案内です!! (2013-06-09 15:02)
 取材して頂きました! (2013-05-05 23:04)
 佐伯市の提案公募事業に採択されました! (2012-06-29 21:48)
 「童心に蛙」で上級救命講習に行って来ました (2012-06-25 18:49)
 上級救急救命講習、キャンプ本格シーズンに向けて! (2012-06-24 06:50)
 FM大分「さいきほっとなび」さんありがとうございました! (2012-06-20 10:09)

Posted by 『童心に蛙』 中山間部地域活性化団体 at 18:49│Comments(0)中山間部地域活性化活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。