今日も良い天気ですね~!
今日は喜樂が在る大分県佐伯市宇目の資源を活かして何か出来ないかと
試行錯誤を繰り返し、栗園の再利用を目指し
サバイバルゲームが行えるフィールドを創ろうと思います!
目標はこんな感じ!
宇目は栗刈りが出来ておいしい栗も有名ですが栗のシーズンは9~10月と約1か月位
後は特に使用用途が在りません
そこで、アウトドアでのサバイバルゲームが堂々と出来るフィールドを創ろうと計画中です
サバイバルゲームはエアーガンを撃ったりしてチームで楽しむ遊びですが
見た目とエアーガンを撃つ姿は一般人からは少し怖いと言うイメージも在り
なかなか、堂々と楽しめる環境が無いんです
それでもサバゲーが好きな方は楽しめる環境を大事にしようとマナーを守り発言や行動には人一倍気を使って楽しんでいます
宇目は山しか無く何も無いと皆さん嘆きますが、最高の自然と言うフィールドが在るんです!
今年度は大急ぎでフィールドを整えてサバゲーの環境を創り
宇目に新たな来客を生み出し活性化に繋げようと考えています
栗拾いの様子↓
現在の栗園の状況
当然ですがだーれも居ません
どの様に創り込むか真剣に調査・検討中
こんな感じに成らないかな~
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『童心に蛙』中山間部地域活性化団体
代表 小園 健一 (オーダー彫刻 喜樂代表)
メール:saiki.doushin@gmail.com
ブログ:
http://doushin.junglekouen.com/
Facebookページ:
http://www.facebook.com/saiki.doushin
Posted by 『童心に蛙』 中山間部地域活性化団体 at 16:51│
Comments(0)
│
中山間部地域活性化活動