ディスクゴルフとは?

『童心に蛙』 中山間部地域活性化団体

2011年11月15日 16:58

ディスクゴルフはゴルフ形式でフリスビーを投げて遊ぶものです

ディスクゴルフは、フライングディスクを投げることができれば楽しめるスポーツです。

こどもから高齢者まで、そして女性や運動の苦手な人

もちろんスポーツが得意な人も、みんなが一緒にプレーできます。

コースによっては、障害者、車椅子の方でも一緒にプレーすることができます。

ルールが簡単です

より少ない投数で、専用ゴールに投げ入れることを競うのが基本的なルールです。

ルールはとても分かりやすく、初心者でもすぐにコースに出て楽しむことができます。

手軽に自然とふれあえます

ディスクゴルフのコースは、自然を破壊することなく、専用ゴールとティー(投げ出す位置)を設置するだけで

コースが作れます。ほとんどのコースは自然豊かな公園にあり、ディスクゴルフをプレーすることにより

家族や仲間と気軽に自然にふれあうことができます。
※ディスクゴルフ協会参照




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

地域活性化団体『童心に蛙』
代表 小園 健一 (オーダー彫刻 喜樂代表)

メール:saiki.doushin@gmail.com
ブログ:http://doushin.junglekouen.com/
Facebookページ:http://www.facebook.com/saiki.doushin

関連記事