幻想的な観音滝ツアー カキ氷編

『童心に蛙』 中山間部地域活性化団体

2012年01月30日 09:43

今日は佐伯市観光協会と協力して、「童心に蛙」の観音滝ツアーを行いました!

朝から晴天!  最高のコンディションで風も無く寒くない!  最高のツアー日和で総勢17名で藤川内渓谷を抜け
観音滝を目指します


最近はかなり寒いので(当日の朝は‐6℃)観音滝が凍ってると思い、カキ氷機とシロップを持って行きました

藤川内渓谷の自然が織りなすアートギャラリーを眺めながら標高が高くなるにつれ徐々に氷柱が現われてきました!

その氷柱のデカい事・太い事

参加者も子供達もビックリ! 写真と撮ったりかじってみたりと楽しそう

コーヒータイムを挟んで遂にお目見え「観音滝」 お~想像以上に凄い光景が広がっていました

滝壺と滝の端っこが凍っていました!

凄げ~! みんな大喜びで写真撮りまくったり、スケッチをしたり、またまた氷をかじったり!

大はしゃぎ
「童心に返ってました」


またまたカキ氷機が登場で滝壺の氷でカキ氷を作り食べては喜び、写真を撮っては喜び!




ん~童心に蛙だね~


一段落してお昼御飯ですが今回は凄い!
「童心に蛙」の特性「渓食」軽食では無いですよ!
渓谷で食べるから渓食なんです!





鶏飯のオニギリにダシスープを乗せ、上からアツアツのお湯を注ぎ「スープ飯」にしました!
勿論、オリジナルのロゴシール付の全てオリジナル渓食です


そんな感じで楽しみながら、ガイドスタッフが水に落ちるというギャグもかましつつ

ワイワイしながら下山しました!

無事に下山して少しだけ藤川内渓谷のおススメスポットを紹介しに行ったらまたまた皆さんテンションUP


少し思い思いにマッタリして頂きツアーは終了


皆さん「童心に帰って」頂けたようで大成功でした!

ガイド側も反省点が一杯見えましたしもっともっと楽しんで頂ける様努力します!

今日は皆さんお疲れ様でした


あ~明日は筋肉痛だな


童心に蛙はまだまだおバカな企画でツアーなどを行っていきますので
今が見頃の幻想的な観音滝を拝みに行きませんか!

お気軽にお問合せ下さい


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『童心に蛙』中山間部地域活性化団体
代表 小園 健一 (オーダー彫刻 喜樂代表)

メール:saiki.doushin@gmail.com
ブログ:http://doushin.junglekouen.com/
Facebookページ:http://www.facebook.com/saiki.doushin

関連記事